ドラグ設定の仕方

2020年3月15日

ドラグ設定の仕方

ドラグ調整のよくある失敗例

図のようにロッドを曲げてドラグ設定してる人がほとんどだと思います。
実際、この設定で釣った人は経験あると思いますが、サイズの良い鯛が掛かると
リールは全然巻けなくて鯛が上がって来ないでしょう。

他にもロッドを立ててしまう人などは、角度が付いてドラグが出ない時に切られる事もよく見ます。
ドラグ設定してるのだから切れるとは思ってないのでしょうが
ロッドの角度次第でドラグの力は変わります。

もちろんリールのドラグ力は変化ありませんが、ガイドの抵抗がありますからね。
それは角度で全然違いますから、規定通り設定しても結局、最後は釣り人の腕で調整です。

 
私のドラグ設定の仕方は下記の様な感じで設定してます。

ドラグ調整はリールから出るラインを引っ張って調整します。
切れる寸前とかではなく、手で引っ張って重たい程度ですが、正直感覚です。
これでロッドが曲がると結構キツめでラインは、あまり出ないと思います。

これじゃ切れるだろって思うかもしれませんが、全然大丈夫です。

普段のやり取りはロッドを曲げて行いますが 突っ込んだ瞬間にロッドを下げます。
ロッドを下げたストロークで鯛が下を向きます。

これが下記に書いてある「ファイト中にバレにくい方法」の中にある鯛を下に向ける事になります

もし大型なら、ここでラインが一気に出るでしょう。
ロッドが真っ直ぐだと弾力がないのでバレるのでは?と思うかもしれませんが
大型の鯛は首も振れないし、突っ込んだ勢いがドラグで止まらないので下を向いたままになります。
だから全然外れることはないです。

難しいのは小型のやり取りですが、まずは大鯛のやり取りの仕方を説明します。

まずはリールはドラグの出だしが非常に重要。こまかな調整が利くとかは必要なし。
どうせ指のサミングで自分でします。

一発目の突込みがあまりに強烈だと瞬時にクラッチを切っていなします。ただ、ほとんどの場合ロッドを下げるとドラグは簡単に出るので大丈夫でしょう。
クラッチ切った時も適度にサミングして鯛が下を向いた状態のままキープしつつ、なおかつ抵抗を与えます。
鯛が止まって口を開けた時にフックアップする為です。
フリーにしたり抵抗が無さ過ぎると掛かりません。

そして突っ込むときは毎回必ず一発目の時にロッドを下にいなして力を逃がします。
ここで切られる人は、ほとんどロッドを曲げたままで切られてますね。
鯛の瞬発力は半端じゃないです。曲がったままではドラグが出る前に切られます。
ロッドを下げるとドラグは出やすく、スムーズに力を逃がせます。

そして鯛の性質上、すぐに止まります。

追いフッキングするならここでします。細軸フックとかなら別になくてもかまいません。

力加減は魚の大きさ、深さとかによりますので一概には言えません。
なぜここかというと突っ込んですぐの鯛は確実に下を向いてます。
なのでフッキングしてもバレません。
不安なら突っ込みの後の度に数回フッキングしても大丈夫です。

ただフッキングではフックは掛かってないのがほどんどです。

重たいので刺さってると思うかもしれませんが、鯛に噛まれていたら何十メートル上にいるロッドの力なんて消されます。

それどころか小さい鯛やシャローだと魚を上に向けてバレやすくしてるようなものですね。

実際はやり取りしながら針先が刺さっていくことが大半です。

私もバシッと合わせますが、それでフックを刺そうとは考えていません。

脅して鯛を下に向ける為とロッドを動かすためのストロークを確保しているだけです。鯛を上に向ける力が伝えていません。

巻くだけで釣る人は突っ込みは同じようにロッドを下げて
テンションを調整しながら巻きます。
その時にロッドを上げていきます。
そして突っ込めばロッドを下して力を逃がします。
これの繰り返しですね。

余裕があればスキをみて一応念のためドラグを緩めます。
ドラグの調整は超大型の場合は鯛が止まってる時にサミング無しで上がるか上がらんか程度。
そしてロッドの角度を常に下げれるスペースがある状態でやり取りします。

ロッドが起きている(曲がっている)状態で巻こうとすると巻けないのでサミングしながらロッドを上げてきます。
そしてロッドを戻しながら巻き取ります。もちろん力を抜き過ぎず抵抗を与えたままロッドを下ろしましょう。
磯竿のように一気に戻して巻くと短いタイラバロッドでは外れやすいです。

これの繰り返しですが常に鯛が突っ込むのに対応できるようにしておきましょう。
何度も奴は突っ込んできますよ。

切られるのは道具のせいではありません、腕です。
もちろん昔のドラグ性能のボロリールでは使い物になりませんよ。

最近のリールのドラグ性能なら大丈夫でしょう。

ただ現行のオシアコンクエストはドラグの調整幅が大雑把です。

ちょっと締めるだけで一気にきつくなりラインブレイクが多発します。

そのうちここのサイトにもアップすると思いますが、以前のサイトにこのドラグの調整幅を広げる方法をアップしてるのがあるのでリンクしておきます。

以前の来島海峡の鯛ラバ&ジギング

材料費200円程度で作業も簡単ですので、ぜひワッシャーを交換しておきましょう。


来島海峡の鯛ラバ(鯛カブラ)、ジギング船なら来島丸

Posted by kurushimamaru

PAGE TOP