愛媛・来島海峡の鯛ラバ(鯛カブラ)

ジギングの基本的な釣り方

ジギング初心者の方はみなさんよくジグを無くします。
それは何故か?簡単です、着底している時間が長く、底でジグが横に倒れているということです。

船がポイントの潮上に行き、「落としてください」と合図があって落とすのですが、まだそのときは多少船が動いてます。
船長さんがすぐに調整してくれますがそれまでの間に根掛かりすることが多いですね。
その為、少し船が落ち着いてからジグを落とすのも良いですが、状況によっては他の人と絡む恐れがあるのと、即、ハマチがいたり、回遊してきた時は不利になります。

ジグが斜めに落ちていくことによって着底がわかりにくいのと、ラインスラッグが出てしまいベールを返してロッドを起こしてもジグが底を切れず、横に移動してしまうのです。
砂地ならいいが岩場では一撃でしょう。もし運良く外れても確実にフックは痛んでます。

ジグは無くなるしPEから飛ぶとまたラインシステムを結び直さなければならない。モチベーションも下がり、なにより時合いがその一流しに来るかもしれない。

ではどうすればよいか。ジグを落とす時

1 フリーフォールで落とすのではなく軽くスプールに指を添えテンションを掛ける(ラインスラッグをなくす)
2 この時ロッドはジグと一直線になるようにしておく
3 着底したらベールを返さずスプールに掛けた指に力をいれてラインを止めロッドをあげて底切りする
4 それからすばやくベールを返す
5 慣れないうちは重めで長めのジグを使用する

重めのジグは着底がわかりやすく、長いと底とフック(アシストフック)の距離が離れている為、根掛かりしにくい。

3の時、フォーリングで食ってる場合はそのままフッキングすると指を負傷する恐れがあるので気をつけてください。
私は即、ベールを返してからフッキングしてます。
慣れとジグが落ちていく時にベールの返す方向をいつも確認する癖を付けておくと自然にすばやく出来ます。

少しでもトラブルが無い様にして、楽しい釣りにしましょう。

アクションに関しては色んなパターンやタイミングもありますので「これがいい!」 というのは無いですが
いつもたくさん釣る人は例外なく考えて釣る人です。

闇雲にジグを動かしていたのではいけません。
たまたまそのときのパターンが合った時は釣れますがコンスタントに釣ることは無理です。

釣れた人のアクションやどういったときにバイトがあったか。
例えばアクション中やストップした時、フォーリング、タナ等の情報を聞いて参考にします。

そしていつも水中をイメージしながら釣ることが大事だと思います。
自分のジグの動きをイメージしてアクションをして下さい。

ジグを軽く投げて斜めに引いてくるのも有効ですが、メリット、デメリットがあるので状況にあわせて使用してください。

メリットとしては

・スライドアクター、ステイなどのジグは横の動きが非常に良くなります。
・いくつもの群れがあらゆる層を回遊してベイトを捕食している時は非常に有効
・自分の釣り座が一番最後にポイントに進入している時にどうしても不利になるが、他の人と違うポイント、違う動きでアピールできる。

デメリット

・ラインの抵抗が大きいので沈下スピードが遅くなる。
・着底がわかりにくく根の荒い所では根掛かりが多い
・釣り座によっては他の人と絡みます。

これらを考慮して行ってください。


来島海峡の鯛ラバ(鯛カブラ)、ジギング船なら来島丸

モバイルバージョンを終了